川遊び
僕の趣味は川遊びで、休日暇があれば川に行きます。
色んな川遊びがあるけれど、今回は石拾い。
今回の収穫。石灰岩、流紋岩、チャート、蛇紋岩、花崗岩、玄武岩。右側の白いのは明治くらいの陶器かな?
今回は地元の朝比奈川。安倍川や富士川にもよく行くけれど、それぞれの川や、上流や中流、下流域など川の場所によっても、石の種類、大きさ、色などが違います。おもしろい。
日本列島はいろんなプレートが重なり合って、沈み込む地帯なので、変成岩や深成岩など、石の種類が他の地域に比べてとても多いそうです。
日本は石の宝庫。
石は、日本列島ができるもっと前の、何十億年も昔のもの。色んな時代を見てきたんだろうな。
ロマンを感じずにはいられません!
0コメント